小学校入学前に保護者会(説明会)があります。
ここでは入学前に行う保護者会の内容についてご紹介します。
開催月
1~2月頃
公立小学校の保護者会は例年2月ごろに行われています。
受付時間
午後1~2時頃
所要時間
1,2時間程度
会場
教室、体育館など
持ち物
筆記用具(ボールペン・メモ帳)、上履き、外履きを入れる袋
出席者
保護者のみ
入学する子どもは参加しません
服装
普段着
欠席する場合
事前に入学予定の小学校へ欠席の連絡を入れる
保護者会当日に入学の案内資料が配布されるので、資料を学校まで受け取りに行く必要があります。受け取り日時は学校と相談の上決めることになります。
Kiki’の場合・・・
2月上旬の平日に保護者会がありました。
受付時間は午後1時40分からで、開始時刻は午後2時で、所要時間は1時間半となっていました。
場所は視聴覚教室で、入り口に書類が置いてあり、一式受け取り席に着きました。学校によっては席が決まっているようですが、Kiki’の学校は自由席でした。
持ち物は、ボールペンとメモ帳、上履き、外履きを入れる袋、防災ヘルメット代です。Kiki’の小学校は防災頭巾ではなく指定の防災ヘルメットがあり、購入代金を保護者会で支払いました。
保護者会の流れ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
Kiki’の場合・・・
校長先生のあいさつから始まり、1年生の担任の先生から資料についての説明と、入学のしおりに沿った説明がありました。
一通り説明が終わり、給食についての説明と自治体で実施している放課後子ども教室の案内と説明がありました。
最後にPTAの方の紹介と活動内容の説明があり、役員選出はありませんでした。
説明会が終わった後、学用品を購入する人は販売場所へ移動し、購入しない人は解散という流れでした。
保護者会の内容
入学式について
入学前に準備するものについて
給食について
登下校について
しつけについて
学校からの要望とお願い
などがあります。
学用品販売
ノート
連絡帳
えんぴつ
消しゴム
クレパス(クレヨン)
のり
粘土
鍵盤ハーモニカ
絵具
お道具箱
体操服
体操服袋
水着
紅白帽
上履
防災頭巾
などがあります。
また、学校によっては就学時健康診断の際に注文し、保護者会で支払いと受け取りをする学校もあります。
Kiki’の実際の学用品販売品目
品目 | 価格 |
自由帳 | 140円 |
クレパス(クレヨン) | 580円 |
のり(でんぷんのり) | 90円 |
粘土(油粘土)ケース付き | 650円 |
体育着 半袖 | 1300~1500円 |
体育着 ハーフパンツ | 1900~2000円 |
体育着袋 | 350円 |
紅白帽 | 370円 |
上履 | 1650~1750円 |
上記品目のみ学用品販売を行っていて、希望者のみ購入する形でした。
半数近い方が学用品購入に並んでいましたが、体育着などは各自揃える方が多いようでした。
Kiki’はこの中の紅白帽のみ購入し、それ以外は全て他で購入しました。
鍵盤ハーモニカ、絵具、水着については入学後案内があります。
Kiki’が実際に保護者会に出席してみて
保護者会の出席者は、60~70名程(Kiki’の学校は2クラスのため)でした。
そのほとんどはママでしたが、パパも数名いました。
出席者は保護者のみですが、小さいお子様連れOKだったので一緒に参加されている方も数名いました。平日開催のため幼稚園のお迎え時間と重なり、延長保育などを利用しているママも多くいました。
同じ保育園や幼稚園のママ同士で固まっているグループが2,3グループ(1グループ4~5名程度)ありましたが、働くママが多い時代なのでお友だちとお話しているママはあまり見かけませんでした。
限られた時間内での説明の為、資料にそって抜粋してざっくりとした説明だったので、あとで資料にしっかり目を通さないといけないなという印象でした。
準備するものなど見本が置いてあり、販売している学用品がどのような商品か実物を見ることができ、出席してよかったなと思いました。