妊活って何から始めたらいいの?基礎体温って何?不妊治療に必要なことと始め方!!

妊活(不妊治療)

子供が欲しいと思っていてもなかなか妊娠に至らず、妊活を始めよう!!って思っても、妊活って何から始めたらいいんだろう?と思いますよね。
ここでは妊活についてご紹介していきます。

不妊症とは

不妊症とは、結婚して夫婦生活(夜の営み・性交渉)がある中、1年間自然妊娠しない場合を言うそうです。

一般的には、1年間継続して夫婦生活を続けていれば自然に妊娠に至るそうで、1年以上妊娠に至らなかった場合、妊活(不妊治療)が必要となってきます。

不妊症は女性だけに向けた言葉ではありません。
男性不妊、女性不妊と男女に向けられる言葉です。
不妊の原因の半分は男性、半分は女性と言われています。
以前は不妊症というと女性が原因と言われてきました。
現在は男性にも原因があることわかり、認知も広がってきました。
女性だけが原因ではないということが周知され、本当に良かったと思います。
不妊症について男女ともにより理解を深める必要があると思います。
男性は、自分にも責任があるかもしれないということを理解し、怖がらずきちんと向き合ってほしいと思います。

Kiki'
Kiki’

Kiki’は、結婚式を挙げてから一年間は二人の生活を楽しみたいと思っていたので、妊娠を意識した生活は全くしていませんでした。
一年経ち、そろそろ子供が欲しいなと思うようになり、初めて妊娠について考えるようになりました。
子どもを考えたのが34歳。すぐに妊娠したとしても出産は35歳以降。いわゆる高齢出産になります。
妊娠を意識していなかったとはいえ、一年間経っても妊娠には至らなかったので、もしかしたら身体的な理由かもしれないと思い、もしそうだったら早めに対処しないといけないのではといろいろと調べ始め妊活をスタートしました。

 

妊活とは

妊娠を目標に、妊娠に向けて活動をすることを妊活と言います。
以前は不妊治療と言っていましたが、ある芸能人の方が不妊治療という言葉ではなく、妊娠活動=「妊活」という言葉を使い始め、今では妊活という言葉が世間一般的に周知されました。

 

Kiki'
Kiki’

Kiki’も不妊治療という言葉より、妊活の方が好きです。
不妊治療という言葉は妊娠に向けて前向きな言葉なのかもしれませんが、病院に通っていたとしても、特に治療をともなわない通院の場合でも使用するからです。
病気でもないのに不妊治療という一つの言葉でひとくくりにすることに違和感がありました。
ここでは不妊治療という言葉を使わずに妊娠活動「妊活」という言葉を使用したいと思います。

 

妊活に必要なことと始め方!!

・夫婦の協力
・基礎体温の測定
・排卵日を調べる
・体質改善
・生活環境の改善
・葉酸の摂取とサプリメント
・禁酒、禁煙
・病院選び

上記が必要となります。

夫婦の協力

妊娠するうえで夫婦の協力は不可欠です。
どちらか一方のみ妊娠を希望していても、相手の協力がないと妊娠に至りません。
妊娠するためには、夫婦共に妊娠に向けての努力が必要になってきます。
妊娠を希望してから思った成果が出ず、つらい日々を送ることもあります。
妊活によって夫婦関係がギクシャクするようになってしまうこともあるそうです。
ですが、妊活には相手の支えがとても重要になります。
気持ちの共有はとても大切です。
夫婦間できちんと話し合い、お互いの気持ちを確認し合い、お互いに支え合い協力し合い妊活に向けて心を一つにすることが何よりも大切だと思います。
特に共働き夫婦や、どちらかがとても忙しい状態ですと予定を合わせるのが難しくなります。
数か月も前から予定をたてて臨めるものではありません。
人の体なので予定通りにはいかないことも多々あります。
子どもを持つことがゴールではありませんが、子どもが欲しいということが一致しているのであれば、夫婦同じ方向を見て進んで行くことが妊娠への近道だと思います。

Kiki'
Kiki’

Kiki’のパートナーは比較的協力的でした。
かといって、妊娠に至るまで全力で支えてくれた・・・というのは違います。
お互い子どもが欲しい気持ちがあるなら、協力するのは当たり前のことだとKiki’は思います。
子供は一人では作れません。
なので、不満に思うことも多々ありました。
でもきっと不満に思うことはお互いにあったのだとも思います。

 

妊活がストレスになってしまうことも正直ありました。
本当に子どもが欲しいのか、自分自身改めて考えることもありました。
気持ち的に苦しく追い詰められてしまったこともあります。
毎月毎月生理が来るたびに涙し、妊活が心の負担になっていた時期もありました。
でも、それでもやはり子どもが欲しいと思う気持ちは変わらず、温度差はありましたがお互い妊娠に向けて同じ方向に向かって行くことはできていたと思います。

 

妊活は孤独です。
夫婦の支え、周りの理解がとても大切になります。
甘えられることは甘えて、頼る事は頼って、気分転換しながら妊活を楽しむ気持ちで気楽に挑むことが大切だなと痛感しました。

 

基礎体温の測定

まずは毎日基礎体温を測り記録していきましょう。
妊活にとって基礎体温を測ることはとても大切です。
基礎体温を測り表にすることで毎月の体のリズムが分かってきます。
女性ホルモンのバランス、排卵や月経、体調の変化を知ることもできます。
また、病気の診断の手がかりになることもありますので、毎日欠かさず基礎体温表をつけ管理していきましょう。

 

基礎体温の測り方

毎朝起きてすぐに、体を動かさず寝たままの状態で婦人体温計を使用し体温を測ります。
起き上がったりして動いてしまうと正確な体温が計測できないので、必ず寝たままの状態で測るということが大切になります。

婦人体温計は枕元に置いておき、起きたらすぐに測れるように準備しておくといいと思います。

 

婦人体温計の種類

婦人体温計には様々な種類があります。

・水銀の婦人体温計
・デジタル式の婦人体温計
・記憶式の婦人体温計
・アプリと連動式の婦人体温計

などです。

 

Kiki’お勧めは記憶式の婦人体温計かアプリと連動式の婦人体温計です。

テルモの女性体温計W525ZZ
約20秒で体温が測れてグラフで表示されます。次の生理日や排卵日もお知らせしてくれます。最大480日分の基礎体温リズムの変動を確認できます。
水洗いもOKなので衛生面でも安心です。

テルモ公式URL http://womanc.terumo.co.jp/

オムロンの婦人用電子体温計MC-652LC
平均10秒で検温できます。オムロンの公式アプリ以外のルナルナやラルーンとも連携可能。コンパクトなので持ち運びに便利です。
オムロン公式URL https://www.healthcare.omron.co.jp/

 

基礎体温表をつける

基礎体温表のグラフ

上記表は28日周期の場合の1か月分の基礎体温表です。

基礎体温表のグラフの見方

生理周期によって排卵日は異なりますが、体温が一番下がった日が排卵日となります。
上記の表ですと4月14日が排卵日となります。
排卵日は28日周期の場合、生理が始まった日から14日目が一応の目安になります。
ストレスや環境の変化などで早まったり遅れたりしますので、体温が一番下がった日が排卵日として考えてください。

基礎体温の低温期と高温期

基礎体温には低温期と高温期の2つに分かれています。

低温期とは

生理が始まり排卵日までを低温期といいます。
この時期は、生理が始まり体内が一度リセットされ卵子を育てる身体づくりへと変わっていきます。
卵子を育てている時期を卵胞期といいます。
卵巣で卵子細胞が卵へと成長する段階です。
この期間を低温期といいます。

高温期とは

卵巣から成熟した卵子が排卵し、受精した後の環境を整えるために黄体ホルモンが分泌され体温が上がります。
黄体ホルモンが分泌され体温が上がることにより子宮内膜を着床しやすい状態へと導きます。
排卵後から次の生理が始まるまでの期間を高温期と言います。

生理期・卵胞期・排卵期・黄体期

女性の体には、生理期・卵胞期・排卵期・黄体期の4つの期間を毎月繰り返しています。

生理期とは  黄体ホルモンの分泌が終わり、ベッドとなる子宮内膜が剥がれ落ち出血する期間

卵胞期とは 生理が終わり、次の妊娠に向けて卵子細胞が卵へと成熟する期間

排卵期とは 成熟した卵子が卵巣から排出される期間

黄体期とは 排卵した後黄体ホルモンが分泌されることにより子宮内膜が厚くなり受精しやすい環境を作る期間

Kiki'
Kiki’

Kiki’はテルモの女性体温計のデータ転送のできないタイプを使用していました。
使用モデルは上記に記載した体温計の旧タイプのものです。
計測も早く、一年以上のデータを記録してくれるので、うっかり基礎体温表へ書き写すのを忘れていても、後からまとめて記入できとても便利でした。
基礎体温表はネット上に無料の表があり、そちらを印刷して使用していました。
数か月つけていると、自分の体のリズムが分かってきました。
ストレスがかかっていると体温に大きなばらつきがでたり、低温期と高温期の差があまりなかったり、ストレスなく穏やかに過ごせているときはばらつきも少なく、低温期と高温期の差もきちんと判別できたり、寒い冬と暑い夏でもグラフが変わってきます。
女性の体は凄く繊細だなと、基礎体温を測ることによっていろいろなことが分かるようになりました。

 

Kiki’が使用していた花王ロリエの無料基礎体温表です。

その他にも無料素材で基礎体温表があるので、プリントアウトし使用すると便利です。
ご参考までに・・・。

花王ロリエ公式URL https://www.kao.co.jp/laurier/original/

 

その他妊活サイトはこちらです↓

妊活【妊娠しやすい体づくり・卵子、卵巣の老化予防編】

妊活【排卵日検査薬の種類・使用方法・価格編】

妊活【サプリメントの種類・価格・効果編】