マイナンバーカードを持っていない方、マイナンバーカードと健康保険証を紐づけていない方は、現行の健康保険証がいつ使えなくなるのか?マイナ保険証にしなければいけないのか?気になるところですよね。
ここでは現行の健康保険証とマイナ保険証についてご紹介します。
2024年12月2日以降健康保険証はどうなるのか?
健康保険証の新規発行と再発行ができなくなる
誤解されている方もいるかもしれませんが、2024年12月2日以降新規発行と再発行ができなくなるだけで、現行の健康保険証がすぐ使用できなくなるわけではありません。
現行の健康保険証はいつまで使用できる?
国民健康保→有効期限内まで利用可能(最長1年間)
健康保険組合→2025年12月1日まで利用可能
既にマイナ保険証を持っている方でも、現行の健康保険証も使用することができます。使用期限内までは捨てずに持っておきましょう。
2024年12月2日から2025年12月1日は経過措置期間
この経過措置期間は、マイナ保険証がない方がマイナ保険証に切り替えたり、現行の保険証から資格確認書に切り替える間の期間となっています。
この期間は、現行の健康保険証とマイナ保険証、または現行の健康保険証と資格確認書を併用して使用することが可能です。
2025年12月2日以降はどうなるの?
現行の健康保険証は使用できなくなります
マイナ保険証をお持ちの方は、マイナ保険証を使用します。
マイナ保険証がない方は、事前にマイナ保険証に移行するか、市区町村の役所・役場が発行する資格確認書を保険証の代わりとして使用します。
資格確認書とは?
マイナンバーカードを持っていない方、またはマイナ保険証がない方(マイナンバーカードと紐づけていない方)に発行する保険証の代わりになるものです。
資格確認書はマイナ保険証を持っていない方全員に送付されます。
資格確認書が送付される時期は?
経過措置期間内(2025年の12月1日までの間)
健康保険組合や市区町村の役所によって送付時期が異なりますので、詳しくは各ホームページでご確認ください。
Kiki’はマイナンバーカードと健康保険証を紐づけているので、10月頃に資格情報のお知らせが健康保険組合から送られてきました。
資格確認書の有効期限は?
最長5年間
有効期限は加入している健康保険組合によって異なります。また、有効期限毎に更新が必要になります。
当面の間は更新時も送付される予定とのことですが、いずれ発行手続きに行く形になるようです。
マイナ保険証の利用登録は解除できる?
解除できる
マイナンバーカードと健康保険証を紐づけるには、マイナポータルアプリを利用して簡単に利用登録ができましたが、利用登録の解除には市区町村の役所で解除申請する必要があります。それと同時に、資格確認書の申請も必要になります。
マイナ保険証のメリットとデメリット
メリット
・情報提供に同意することで、医師・薬剤師に医療情報が共有される(初診の場合でも、情報提供に同意することで医療情報が共有されます)
・手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除される
・確定申告の医療費控除が簡単にできる(マイナポータルからe-TAXに連携必要)
・災害時、マイナ救急(救急隊がマイナ保険証を活用して情報を把握する取り組み)により、マイナンバーカードから患者の情報を正確に把握することができる
デメリット
・システム不具合により利用できない場合がある
・登録ミスや不具合などで、本人ではない他の人の情報が表示される場合がある
・有効期限が切れると利用できない
・紛失すると再発行に時間がかかる(その間資格確認書の申請が必要)
・マイナ保険証に対応していない病院がある
・情報漏洩するリスクがある
・マイナ保険証と一緒に資格情報のお知らせを一緒に携帯しなければならない
マイナ保険証の不具合は多いそうです(2024年11月現在)。
マイナ保険証よりも、現行の健康保険証をできるだけ利用して欲しいという病院もあるくらいです。
Kiki’はマイナ保険証を持っていますが、不具合の多いマイナ保険証を使用するのにはまだ不安があり、健康保険証を使用しています。健康保険証が利用できなくなる2025年12月1日までに、不具合なくマイナ保険証を使用できるようになるのか?その状況次第では、マイナ保険証の利用登録を解除し、資格確認書に切り替えるかもしれません。
まとめ
その① 現行の健康保険証は2025年12月1日または有効期限内まで利用できる
その② マイナ保険証がなくても、資格確認書を利用することで今まで通り保険診療が受けられる
その③ 資格確認書は経過措置期間(2024年12月2日~2025年12月1日)に送られてくる
その④ 資格確認書は最長5年間利用できる(更新する必要あり)
その⑤ マイナ保険証は利用登録を解除することができる(資格確認書の申請が必要になる)