ベビ待ち必見!!妊娠するための子宝グッズと子宝風水について

妊活(不妊治療)

妊活を続けていると、早く妊娠したい気持ちが高まりいろいろなことにあやかりたいと思いますよね。
Kiki’もいろいろとあやかりたいと子宝祈願にグッズに風水とできることはたくさん試しました。
ここでは子宝グッズと子宝に良い風水についてご紹介します。

 

子宝グッズ

ここでは子宝グッズをご紹介します。
持ち歩いたり、飾ったら妊娠できた!!といわれている有名なグッズです。
かわいいグッズもあるので、是非妊活に取り入れてみてください。

こうのとりキティ

こうのとりキティには赤ちゃんを運んでくれるというジンクスがあります。
実際にこうのとりキティを購入した後で妊娠したという声がたくさんあるそうです。
こうのとりキティのくちばしが折れたり、キティちゃんが取れると妊娠すると言われています。
デザインがかわいいのでスマホやお財布につけて持ち歩きたくなりますね。

Kiki'
Kiki’

Kiki’はこうのとりキティを一つは自分用、もう一つは旦那用とペアで購入しました。いつも持ち歩くものに付けるといいとのことで、スマホにつけていました。デザインがかわいいのでスマホやお財布につけて持ち歩きたくなりますよね。

さるぼぼ

岐阜県飛騨地方で作られている人形で、飛騨高山のおみやげとしても有名です。
こちらのさるぼぼは幸福のお守りとされていて、「ぼぼ」とは赤ちゃんという意味だそうです。
いろいろな色のさるぼぼがありますが、子宝カラーのオレンジ色がいいそうです。

Kiki'
Kiki’

Kiki’は母がお土産でさるぼぼを買ってきてくれました。妊活用に買ってきてくれたわけではないので、ストラップなどない赤い色の普通のさるぼぼです。

人形の場合は、寝室の北側に飾ると子授けの効果があるそうです。
さるぼぼはストラップやキーホルダーもあるので、バックや小物入れにつけて持ち歩くのもいいかもしれませんね。

木村さん

木村さんという方が中国で買った泥人形をお友達にプレゼントしたところ子供を授かったのが始まりだそうです。
そのお友達が不妊に悩んでいるご夫婦に木村さんを見せたところ妊娠したそうです。
それが話題となりいつのまにか木村さんという愛称になったそうです。
その木村さんがホームページに泥人形を掲載したところ、全国各地から妊娠の報告を受けたそうです。

木村さんの画像は無料でダウンロードできるサイトと有料のサイトと両方あります。

【有料】子宝の神様木村さん サイトURL https://www.kimurasan.com/

【無料】赤ちゃんを作ろうね! サイトURL http://sayaka59.easter.ne.jp/kimura-zakuro.htm

Kiki'
Kiki’

木村さんって何?って思いますよね。
Kiki’も初めて知った時は何だろう?ってなりました。
この木村さん待ち受け画面にしたりプリントアウトして飾るといいそうで、Kiki’はプリントアウトして寝室に飾っていました(笑)
他にも様々なサイトで木村さんの画像があるので、お気に入りの一枚を探してみてください。

マトリョーシカ

マトリョーシカは大きなマトリョーシカの中から次々にマトリョーシカが出てきます。
マトリョーシカとはラテン語で母とう意味があるそうです。
このことから子宝に縁起が良いとされています。

Kiki'
Kiki’

マトリョーシカは実家にはありましたが、Kiki’は購入しませんでした。実家のを家にもってくることもしてません…。民芸品以外に、かわいいデザインのマトリョーシカも多いので、子どもがのにち遊べるように一つあってもよかったかなっと思いました。

 

0歳から遊べるマトリョーシカのおもちゃもあります。

水洗い・高温消毒ができるマトリョーシカ↓↓↓

子宝風水

子宝の風水は主に寝室です。
寝室の環境を整えて、良い気を保つようにするといいそうです。

寝室の方位

家の中心からみて北方位に位置する部屋を寝室にするがおすすめ。

ベッドの配置

風水では北枕がおすすめ。
N極S極の磁力が気の流れに影響を及ぼすため、磁力に沿って頭を北、足を南に向けると血行がよくなると言われています。

東枕が男の子南枕が女の子という説があります。

壁にぴったりくっつくように設置し、ベッドはヘッドボードが大きいタイプにすると更に効果的とのこと。

Kiki'
Kiki’

布団の場合は壁にくっつける必要はないそうです。

ベッドの種類

木製のダブルベッドがおすすめ。

熟睡できないなどの理由でシングル2台にする場合は、つなげずに間をあけて配置します。

Kiki'
Kiki’

木製のベッドが最適ですが、スチール製の場合はスチール部分を布でカバーするといいそうです。

 

ベッドの配置

入り口に頭を向けたり、ドアの延長線上に頭がこないようにベッドを配置します。

Kiki'
Kiki’

難しい場合はドアと頭との間についたてを立てるようにするといいそうです。

 

カーテン

毎朝カーテンを開け、窓を開け、喚起をし、悪い気を外に出してよい気を運び入れることが大切。
カーテンを閉めるタイミングは夕方暗くなる前がベスト。
カーテンは二重。

Kiki'
Kiki’

二重にすることでよい気を外に出さないように防げるそうです。

 

子宝カラー

子宝のカラーはオレンジです。

枕カバーやベッドカバーなどにオレンジ色を取り入れる。

Kiki'
Kiki’

寝室はなるべく明るい色を取り入れると運気が上がるそうです。
Kiki’は白と薄い緑色の布団カバーセットを使っていたので、新しく買い替えることはしませんでしたが、ちょっとでも取り入れてみようかなと思い、枕カバーの上に花柄の明るい色のタオルを敷いて寝ていました。

子宝の置物や絵

北側に桃の実やザクロの置物や絵を飾る。
ザクロはたくさんの種をもつことから子孫繁栄を意味し縁起物とされています。

 

Kiki'
Kiki’

ザクロの絵を寝室の北側に飾りました。

その他、桃は魔除けの効果があるそうで、北側に桃のキャラクターを、象の置物は、寝室に飾り毎日鼻をなでるといいということで、寝室に飾っていました。

子宝の運気アップ

家の西側を明るく照らすと子どもに恵まれると言われています。
風水の基本は家を清潔に保ち、整理整頓することで良い気が家の中に入ってくるようになります。
寝室に限らず、家の中を常に清潔に保つように心がけましょう。

Kiki'
Kiki’

風水はできることだけ取り入れました。
環境を整えると、気分が良くなるので何かしら取り入れてみるのもいいと思います。

まとめ

Kiki’が取り入れた子宝グッズは、こうのとりキティとさるぼぼと木村さんです。
こうのとりキティはくちばしが折れたりキティちゃんが外れたりはしませんでした。
子宝風水は、できることだけやりました。
無事妊娠に至りましたが、どの効果なのか?効果があったのか?はわかりません。でも、Kiki’は心の安心材料になったので、やってよかったと思っています。

その他おすすめ妊活サイトはこちら↓↓↓

妊活の神頼み!!子宝祈願へ行こう編
妊活の神頼み!!子宝温泉へ行こう編