妊娠中にサプリメントは必要なのか?サプリメントを摂取しても大丈夫なのか?
お腹の赤ちゃんのことを考えると気になりますよね。
ここでは妊娠中のサプリメントについてご紹介していきます。
妊娠中に必要な栄養素
ビタミン
ビタミンB群には脳や神経の働きを正常に保ち、糖質・脂質・タンパク質の代謝や貧血を予防するなど、体にとって大切な働きがあります。
ビタミンB群のなかでもビタミンB6は悪阻が緩和されるそうです。妊娠初期からビタミンB6を摂取することで悪阻予防にもなるそうなので、妊娠中の悪阻対策に摂取したいビタミンです。
ビタミンCには栄養素の働きや吸収を助けてくれる働きがあります。また、免疫力を高めたり、ストレスを和らげる効果もあります。
ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。カルシウムと一緒に摂取することにより胎児の骨量を増やし、胎児の成長をを維持できます。
また、免疫機能・脳機能・骨・筋肉などのさまざまな部分で重要な役割を果たしているため、体内でビタミンDが不足すると母体も胎児も感染症などの発症リスクが高まります。
ビタミンDは日光を浴びると体内で作られます。日焼け対策などで肌を極力露出したくない方はサプリメントで摂取するか、魚類を週2,3回食べるといいそうです。
強い抗酸化性作用があり、生体膜の機能を正常に保ち、赤血球の溶血の防止、生殖を正常に保つ働きがあります。冷え性や頭痛、肩こりなどの予防・改善をする働きもあるので、妊娠中積極的に摂りたいビタミンです。
ビタミンAの摂取には注意が必要です。
ビタミンAは体外に排出されにくく、大量に蓄えられてしまうと胎児に奇形が起きるリスクが高まります。
ビタミンAには2種類あり、動物性(レバーなどに多く含まれる)「レチノール」と植物性(ニンジンなどの緑黄色野菜に含まれる)「ベータカロチン」があります。過剰摂取が問題になるのはレチノールです。ベータカロチンは問題視されていません。
鉄分
妊娠中は母体だけでなく胎児にも酸素を運んでいるので、血液量は通常の約1.5倍になるそうです。鉄分は血液の原料になり酸素の運搬に必要不可欠です。
貧血が起こると胎児に栄養が届かなくなるだけでなく、転倒する危険もあるので鉄分不足による貧血は注意が必要です。
鉄分不足の場合、病院で鉄剤が処方されますが、鉄分不足ならない為にもサプリメントで補う必要があります。
カルシウム
胎児の骨や歯を作るために多くのカルシウムが必要になります。
カルシウムが足りなくなると、母体に蓄積されたカルシウムが骨や歯から溶け出し赤ちゃんへ運ばれるため、母体の骨密度が低下していきます。
骨密度が低下すると骨粗しょう症や精神や筋肉、血液状態に悪影響が出てしまうので、骨密度を低下させないためにもサプリメントで補う必要があります。
血中のカルシウム濃度を保つと、妊娠高血圧症の予防にもなります。
葉酸
葉酸はタンパク質やDNA・RNAなどの合成を促し、細胞分裂や成長を助ける作用があります。
胎児の脳の発育を助けたり、神経を作る働きもあります。
脳が作られるのは妊娠6週目くらいなので妊活中から摂取するのがおすすめです。
葉酸はビタミンB群の一種なので他のビタミンB剤との相性がよく、ビタミンB6・12などと一緒に飲むと効果が高まるそうです。

食事でバランスよく栄養素を摂取するのが一番ですが、妊娠中は食べる物が偏りがちです。体調などにより栄養バランスを考えて料理を作ることができない時もあります。
これだけの栄養素を食事でとるのは正直難しいですよね。そんな時サプリメントは足りない栄養を補ってくれるのでおすすめです。
妊婦用サプリメント
妊娠中サプリメントを利用するのに抵抗がある方もいると思いますが、妊婦用のサプリメントが今はたくさんありますので、気になる方は妊婦用のサプリメントがおすすめです。
エレビット
お腹の赤ちゃんの成長に不可欠なマグネシウムや葉酸をはじめ、12種類のビタミンと6種のミネラルを配合
※エレビットオンラインショップでは18%OFFの定期購入があります。
エレビット公式URL https://www.elevit.jp/aboutelevit/
DHCパーフェクトサプリ ビタミン&ミネラル 妊娠期用 30日分
妊婦さんが摂りたい栄養素・成分がこれ1つ
※DHCオンラインショップでは25%OFFの定期購入があります。
DHC公式URLhttps://www.dhc.co.jp/goods/
BELTA葉酸サプリメント
葉酸だけではなく、妊活中から妊娠中、産後まで必要なビタミン・ミネラルなどの栄養素入り
※BELTAオンラインショップでは初回限定1,980円のキャンペーン実施中。(2025年2月現在)
BELTA公式URL https://belta.co.jp/goods/folate/
mamaru
妊娠期に必要な栄養素をオールインワン
※mamaru公式サイトでは、初回限定定期購入50%OFF、2回目以降5,378円。
mamaru公式URL https://shop.naturaltech.jp/mamaru/

Kiki’は妊娠前からずっとサプリメント愛用者ですが、妊娠中にサプリメントを摂取するかどうかは少し悩みました。
普段から栄養バランスを考えて食事が取れていたらサプリメントの必要はないとは思いますが、栄養バランスの整った食事は難しく、サプリメントを妊娠中摂取しても大丈夫かどうか、普段から愛用しているDHCへ確認することにしました。
確認した中には妊娠中飲んでも大丈夫なサプリと飲まないでくださいと言われたサプリがありました。
Kiki’が妊娠中摂取していたサプリ
葉酸
鉄分
カルシウム+CBP
ビタミンE
DHC公式URL https://www.dhc.co.jp/

妊娠中のサプリメントは賛否両論がありますが、栄養のバランスを整えることはお腹の中の胎児の栄養にもつながりますので、足りないよりは足りない分を補うためにサプリメントを活用するとのもいいのではないかとKiki’は思います。