出産祝いってお金?それとも贈り物?友人や家族などのお祝い金の相場とお祝いの品について

お祝い

家族や友人などが出産した時に、お祝いとして出産祝いを贈りますよね。
出産祝いにはお祝い金とお祝いの品があります。
ここでは出産祝いの金額やお祝いの品についてご紹介していきます。

出産祝いってお金?それとも贈り物?

家族や親族、親しい友人はお祝い金が多いです。
友だちや仕事関係、同僚などは贈り物が多いです。
どちらでも気持ちなので嬉しいと思いますが、贈り物を選ぶのが難しいと感じた場合は、お祝い金として渡す方が無難です。

お祝い金の相場

家族や親族(親戚)など

10,000~50,000円程度

親であれば30,000~50,000円程度、兄弟姉妹や親戚や10,000~30,000程度が相場になります。
親の場合は100,000円以上のケースもありますし、お祝い金と併せてお祝いの品を贈ることもあります。

友人や同僚など

3,000~10,000円程度

親友であれば10,000円程度、友達や同僚であれば3,000~5,000円程度が相場になります。
周りの友人たち2,3名と一緒に10,000円程度をお祝いとして渡すケースもあります。

お祝いは気持ちなのであまり高額はおすすめしません。相手に気を使わせてしまう場合がありますので、気持ちよく受け取れる金額がベストです。

仕事関係

3,000~10,000円程度

仕事先の人であれば3,000~5,000円程度、上司や部下であれば5,000~10,000円程度が相場になります。

お祝い金は関係の深さによって金額が異なります。周りと相談して金額を合わせることをおすすめします。

 

 

Kiki'
Kiki’

Kiki’は姉が出産したころはまだ20代前半で、お祝い金とお祝いの品とどちらにした方がいいか分からず、母親に相談しベビー服を数着贈りました。
友だちたちは、一つのグループでは1人1万ずつ集め一つのご祝儀袋に包み贈り、もう一つのグループではお金を集めギフト券などお祝いの品を贈りました。仕事関係者には、個人的な付き合いがある仲が良い人にはベビー服を贈っていました。

 

お祝いの品

お祝いの品の場合でも相場はお祝い金と同じです。

家族や親族(親戚)

ベビー服やベビー小物

親や親族はお祝い金を贈ることが多いです。兄弟姉妹や従妹の場合はお祝い金ではなくベビー服やベビー小物などのお祝いの品を贈ることもあります。

 

友人や同僚など

ベビー服やベビー小物、オムツケーキなどのベビー用品

親友であればお祝い金10,000円と併せてベビー小物や写真立てなどのちょっとしたお祝いの品を送ってもいいと思います。

友だちや同僚であればお祝い金ではなく、個々または一緒に1人3,000~5,000円程度のお金を出し合い、お祝いの品を贈ることが多いいです。

 

仕事関係

ベビー服やベビー小物などのベビー用品

仕事先の人であれば3,000~5,000円程度、上司や部下であれば5,000~10,000円程度のベビー用品を贈ることが多いです。

お祝いの品もお祝い金と同様で、関係の深さによって金額が異なります。個々に贈るのか一緒に贈るのか周りの方たちと相談されると良いと思います。

 

 

Kiki'
Kiki’

Kiki’は友だちや仕事関係にお祝いの品を贈っていました。友だちの場合はみんなで相談してグループでまとめて贈りましたし、仕事関係の場合は、仕事をしていた時に出産祝いを贈る人がほとんどいなかったのもありますが、仲の良い人に個人的にベビー服や小物など贈りました。

 

 

お祝い金やお祝いの品で注意すること

高額な金額や品は避ける

高額な金額や品の場合、受け取る側に気を使わせてしまう場合がありますので、気持ちよく受け取れる金額・品にするのがベストです。

渡すタイミング

入院中の場合は産後数日経過してから、自宅の場合は退院後1週間以上経過してからがベストだと思います。
産後は何かとバタバタしていますし疲労もありますので、母体のことを考え必要以上に長居しないようにしましょう。

旧札は包まない

お祝い金は新札がマナーです。

時間がなくて新札を用意できない場合は、なるべくきれいなお札を選び、渡す時に一言添えることをおすすめします。
最近ではあまり気にしないという方も多いと思いますが、新札にする理由は事前に新札を準備することが「赤ちゃんの誕生を心待ちにしていた。楽しみにしていた」という意味がになるからです。逆に訃報の場合旧札(古札)を使用するのは、急な訃報で準備できなかったという意味になります。

お祝い金の金額

4,000円や9,000円、4万円や9万円といった金額は避ける

お祝い事全般に共通していることですが、4と9は死や苦を連想させる数字なので避けるのがマナーです。

お祝い金やお祝いの品を渡す日

大安や先勝などの吉日

最近はあまり気にしないという方が多い六曜ですが、中には気にする方もいるので注意が必要です。
お祝い事には大安の吉日が一番ふさわしいです。ただ、入院中の場合大安に合わせるのは難しいので、先勝や友引などの大安に次ぐ吉日を選ぶと良いと思います。

仏滅と赤口は1日中凶となるので避けるのが無難です。

六曜 吉時間
大吉 1日中
先勝 午前中
友引 朝と夜(昼間以外)
先負 午後

 

おすすめ出産祝いギフト

ベビー服

ベビー服は何着あっても嬉しいものです。ただ趣味があるので選ぶのが難しくもありますが、それでも定番のお祝いギフトはベビー服です。

おくるみ

スタイ(よだれかけ)

何枚あっても嬉しいのがスタイです。スタイを選ぶ時は留める部分が肌に当たらないタイプがおすすめです。

赤ちゃん食器

おむつケーキ

事前リサーチは必要ですが、おむつ派であればおむつケーキは嬉しいギフトだと思います。必ず必要なものですし消耗品なので何枚あっても嬉しいと思います。飾っておく期間を考えて、Mサイズのパンツがおすすめです。

おもちゃ

カタログギフト

カタログギフトなどは欲しいものを選べるので、何を贈ったらいいか分からない場合は無難にカタログギフトもいいと思います。

 

Kiki'
Kiki’

Kiki’が出産祝いで頂いたのは、両親や親族などはお祝い金で、友人や仕事関係者はベビー服やベビー小物が多かったです。

気持ちなのでどんな形でもとても嬉しかったですが、頂いてうれしかったベビー服や小物の中でも、特に嬉しかったのはおくるみやスタイ、おむつケーキです。日常的に頻繁に使うものは何枚あっても困らないので、嬉しいですよね。