白髪も染まるカラートリートメントって本当に染まるの?商品の種類と実際使ってみた感想!!

美容

白髪染めと言えば、白髪染め用のヘアカラーですよね。
すぐ染まって落ちにくいですが、髪が痛むのが気になるところです。
髪の毛の痛みをケアしながら染めることができるカラートリートメントってちゃんと染まるのかな?と思っている方も多いと思います。
ここでは、カラートリートメントについて実際使った感想含めご紹介していきたいと思います。

カラートリートメントとは

トリートメントに色素が入っているので使うたびに白髪が染まり、トリートメント成分が含まれているため、髪の痛みを抑えながら白髪を染めることができるもの

Kiki'
Kiki’

カラートリートメントが出始めた頃(10年以上前)は、黒とダークブラウンの2色しかなかった記憶があるのですが、今はライトブラウンやアッシュブラウンなど様々な色が増え、多くのメーカーから販売されています。

 

カラートリートメントの使い方

シャンプー後の濡れた髪でも乾いた髪でも使用可能

シャンプーしてから使用する場合
シャンプー後水気をきってから白髪が気になる部分にカラートリートメントを塗布して放置ししっかりすすいでドライヤーで乾かす

乾いた髪に使用する場合
白髪が気になる部分に塗布して放置し、しっかりすすいでジャンプ―とトリートメントをし、ドライヤーで乾かす

放置時間は製品によって異なりますので、取扱説明書をご確認ください。

 

Kiki'
Kiki’

濡れた髪よりも乾いた髪に使用する方が染まりやすいので、Kiki’はいつも乾いた髪に使用しています。放置時間は3~10分程度の商品が多いですが、どの商品でも10~15分置いています。

カラートリートメントに必要な物

手袋
シャワーキャップ

Kiki'
Kiki’

Kiki’はビニール手袋は必ず使うようにしています。
手袋を使わず直接手で使用できるタイプもありますが、爪の中に入ってしまうと落ちにくいので、手袋はした方がいいと思います。
Kiki’は使っていませんが、シャワーキャップはラップで代用することもできます。また、生え際など肌が染まるのを防ぎたい場合は、ニベアなどのクリームやオイルを肌に塗っておくと、落としやすくなります。

染める頻度

使い始めた日を含め3日間連続で使用後、1週間に1度のペースで使用するタイプと使い始めた日から1週間に1度のペースで使用するタイプの2種類

使い始め3日間連続使用するとしっかり染まります。
Kiki'
Kiki’

Kiki’は3日連続で染めるのが面倒なので、どの商品でも1回です。

1回でしっかり染まる商品もあれば、続けて染めたほうがしっかり染まるんだろうなという商品もあります。しっかり染まっていない商品の場合は、気になったタイミングで再度染めています。

髪質や商品によると思いますが、色落ちが早く感じる商品もあるので、1週間に1回というよりは、色落ちが気になったら染めるようにしています。

カラートリートメントの種類

カラートリートメント商品は年々増え40種類以上販売されています。
ここでは定番商品とKiki’が実際使ってみた商品をご紹介します。

lplp(スタージュ株式会社)

2011年からlplpカラートリートメント発売。
3分で染まり、口コミ評価も高い人気のカラートリートメントです。

価格 3,630円170g

カラー アッシュブラウン、ハニーブラウン、ウォルナットブラウン、チークブラウン、エボニーブラックの全5色

公式サイトhttps://www.stellasense.jp/

公式サイトから申し込むと定期便初回限定2,178円に!(いつでも解約可能)
Kiki'
Kiki’

公式サイトから購入すると初回定期便利用2,178円で購入回数の縛りもないですが、解約はサイトからではなくサービスセンターの電話のみになります。また、2回目以降2か月毎に2本購入になります。
購入候補に何度も上がっているのですが、解約が面倒でまだ試せていません。試したら感想アップします。

利尻ヘアカラートリートメント(株式会社ピュール)

利尻のヘアカラーシリーズは13年連続売り上げ日本一の人気商品です。
約10分できれいに染まります。天然利尻昆布を配合しており、つるつるした仕上がりに!

価格 3,300円200g

カラー ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン、ナチュラルブラウンの全4色

公式サイトhttps://www.sastty.com/

公式サイトから購入すると初回限定1,100円引きで2,200円、2本から送料無料
Kiki'
Kiki’

この商品は友だちの妹が使った時の感想になります。
ナチュラルブラウンを使用したところ、しっかり染まるが全体的にダークブラウンの様な暗い色に染まってしまったそうです。

白髪の量が少ない子だったので、髪質や白髪の量によっては見本とは違う色に仕上がってしまうようですが、髪の毛の触り心地はよくツルツル感があったそうです。

DHC(株式会社DHC)

1回5分で美しく艶やかな髪色に染めることができ、使うたびに白髪が色濃く染まる。
コエンザイムQ10をはじめ、5種の植物オイルと6種の植物エッセンス配合。

価格 2,750円235g

カラー ブラック、ブラックブラウン、ダークブラウン、ライトブラウンの全4色

公式サイトhttps://www.dhc.co.jp/

Kiki'
Kiki’

一番最初に試したカラートリートメントです。

色はライトブラウンで、ライトブラウンとありますが、ヘアカラーのライトブラウンより暗めの色でした。

地毛がこげ茶なので、染めた色の差異が少なく染めた部分が浮くことはなかったです。しっかり染まりますし、髪のごわつきもなくサラサラになり、色持ちもいいのでリピートしています。

clayence(プレミアアンチエイジング株式会社)

1回5分で透明感あるきれいな髪色に染まり、口コミ評価が高い人気のカラートリートメントです。ポンプタイプなので使いやすく、他のカラートリートメントとは違った色味があるのもclayenceならではです。

価格 3,740円235g

カラー ローズブラウン、キャメルブラウン、モカブラウン、アッシュブラウンの全4色

公式サイトhttps://www.p-antiaging.com/clayence/

公式サイトで初めての購入に限り定期便初回1,980円、2回目以降は20%OFFの2,992円(回数縛りなし)
クレイエンス クレイスパ カラートリートメント
プレミアアンチエイジング公式店
¥ 3,366(2024/12/09 11:48時点)
Kiki'
Kiki’

定期便解約は、サービスセンターへの電話または問い合わせフォームから解約できます。お届け予定日の7日前までに解約が必要になります。
口コミが良いので購入候補に上がるのですが、定期便はKiki’にはちょっとハードルが高くまだ試してないので、試し次第またアップします。

プリオール(資生堂)

5分おくだけで生え際白髪も美しく染まる。
着色効果だけでなく、色つやマニキュア効果でつややかな髪色が続きます。

価格 1,408円230g

カラー ブラック、ダークブラウン、ブラウン、グレイの全4色

公式サイトhttps://www.shiseido.co.jp/pr/

Kiki'
Kiki’

ブラウンを使用しました。白髪の部分は仕上がりの色に近い色で染まりましたが、ブラウンは地毛より明るい色なので色の差異が目立ってしまいました。色落ちは少しずつありますが1週間に1度の頻度で大丈夫でした。Kiki’の髪に合っているのか、ごわつき感もなくしっとりサラサラになったので、ダークブラウンに変えて使用しています。続けやすい価格帯なのも嬉しい!!

サロンドプロ(ダリア)

浸透カラーで使うたびに深く濃く艶めく色に
放置時間5分で、使うたびに自然にムラなく白髪が染まります。

価格 880円180g

カラー ナチュラルブラウン、ダークブラウン、アッシュブラウン、ベージュブラウン、ローズブラウン、ナチュラルブラックの全6色

公式サイトhttps://salondepro.jp/

Kiki'
Kiki’

以前ヘアカラーでベージュブラウンを使用していたので、ベージュブラウンを使ってみました。ヘアカラーは全体的にベージュブラウンになるのですが、やっぱりカラートリートメントは地毛が染まらないので色の差異が目立ってしまいました。ただ、サロンドプロは他のカラートリートメントにはないカラーバリエーションなので、色を楽しみたい方にはいいなと思います。

シエロ(ホーユー)

高密度ナノカラー処方採用でたった1回で驚きの染まり
乾いた髪に10分放置でしっかり染まります。

価格 1,430円230g、880円140g

カラー ナチュラルブラウン、ダークブラウン、アッシュブラックの全3色

公式サイトhttps://www.cielo.jp/

Kiki'
Kiki’

ナチュラルブラウンを使用しました。一度でしっかり染まるというよりは、続けて数日使用してしっかり染めるというタイプなのか、Kiki‘は1回目でしっかり染まりませんでした。色落ちも早いように思います。
口コミは良かったのですが、トリートメント力がなく、しっとりさらさらヘアにはならず少しごわつき感がありました。Kiki’の髪質には合わないのだと思います。

syoss

濃厚カラー処方で、たった1回でしっかり染まる
濡れた髪でも乾いた髪でも塗りやすいトリートメントタイプ。
5分おくだけで、手軽に使えます。

価格 990円180g

カラー ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、アッシュブラックの全4色

公式サイトhttps://syoss-selfcoloring.jp/

Kiki'
Kiki’

ナチュラルブラウンを使用しました。染まりますが色落ちが早く感じました。まめにカラートリートメントをすれば問題ないと思いますが、Kiki’はなるべく頻度が少ない方がいいので使い切って他の商品に切り替えました。お手頃価格なので、長く使うにはコスパが良い商品だと思います。

50の恵み(ロート製薬)

たった1回で手強い白髪に染み込み、髪と頭皮をいたわるカラートリートメント。
便利な細ノズル採用で、根元直塗りで簡単に染めることができる。

価格 1650円150g

カラー ブラック、ナチュラルブラック、ダークブラウン、ライトブラウンの全4色

公式サイトhttps://jp.rohto.com/50megumi/shiraga/

Kiki'
Kiki’

ライトブラウンを使用しました。1回でしっかり染まりましたが、ライトブラウンというよりブラウンに近い色に染まりました。しっかり濯いだのですが、頭皮が染まってました。ノズル部分が細いので塗りやすく根元までしっかり染めることができる分、頭皮を気を付けながら染めたほうがいいかもしれません。頭皮マッサージしながらしっかりシャンプーすれば1,2日で落ちましたが、染める時はお家デーの前の日にしようと思いました。
髪の毛はしっとりする感じではなく、軽い感じでさらさらになりました。日に日に色落ちして赤みがでてきましたが、1週間に1回染める感じで大丈夫でした。

カラートリートメントは、髪質や気温・室温、染め方などで染まり具合や色に個人差がありますので、ご参考お願い致します。

Kiki’の使用方法

Kiki’の使用方法は、髪の毛が乾いた状態で10~15分程度放置、シャンプーなしの湯シャン後ドライヤーで乾かし、シャンプーは翌日から毎日使用しています。

カラートリートメントのメリットとデメリット

メリット
ヘアカラーより髪の毛が痛まない
ヘアカラーより放置時間が短い
通常のトリートメント感覚で染められるので手軽
色選びを失敗しても1週間くらいで元の髪色に戻る

デメリット
色落ちが早い
染める頻度が多い
メーカーの色見本通りの色に染まらない(赤みが強かったり暗い色になるケースあり)
明るい色の場合、地毛との色の差が生じ染めた部分が目立つ
白髪染め用ヘアカラーよりコスパが悪い

Kiki'
Kiki’

Kiki’が思うメリットは、髪の毛の痛みを抑えられるのと手軽に利用できることです。
デメリットは手軽に染められる分色落ちが早いのと、Kiki’の場合乾いた髪に使用しているからか、1か月1本持たないのでコスパが悪いなと思います。

カラートリートメントを使い続けての感想

白髪がちらほら生えてきたときから白髪染め用のヘアカラーを長い間使っていたのですが、年齢と共に髪質が変わってきたのか、ヘアカラーのブリーチの痛みなのか、髪の毛に艶がなくなりゴワゴワしてきたのがが気になり、カラートリートメントを使い始めました。
カラートリートメントにはトリートメント成分が入っているので、ヘアカラーを使った時と違い、髪の毛に水分が残っている感じがあります。

ヘアカラーを使っている時は、シャンプー&トリートメント後に、オイルトリートメントをしないと髪の毛の水分が抜けてしまってパサつきやうねりが出てしまっていたのですが、カラートリートメントはオイルトリートメントをしなくても、しっとりサラサラになります。
Kiki’の地毛はブラウンとダークブラウンの間位で、髪全体の30%程度が白髪です。その為、ライトブラウンなど明るい色を使うと、地毛と染めた部分の色の違いで染めた部分が結構目立ちました。ブラウンやダークブラウンのカラートリートメントであれば、地毛と染めた白髪の色が近いためなじんで目立ちにくかったです。全体的に白髪が少ない方は、地毛に近いカラーを選ぶと白髪が目立ちにくいと思います。
個人的には明るい色が好きなので、明るい色を使うと染めた部分が目立つので使えないというのがちょっと残念ですが、これから年を重ねて白髪もどんどん増えていくので、明るい色はそれまでお預けかなと思っています。

髪の毛の痛みが気になる方は、是非一度カラートリートメントを試してみてください。