妊娠したかな?と思ったらやること!!妊娠検査薬の使い方と種類について

妊娠

いざ妊娠したけど、まずどうしたらいいのか?分からないこともたくさんあると思います。
ここでは妊娠したらやることついてご紹介していきます。

妊娠したかなと思ったらまず最初にやること

妊娠検査薬を使用し、妊娠しているかを確認します。

直接病院へ行って妊娠しているか確認することもできますが、病院でも初期の場合は心拍が確認できないので、妊娠の可能性があるかどうかを判断することになります。

まずは妊娠検査薬を使用し、妊娠の可能性が分かってから病院へ行くことをおすすめします。

妊娠したかなと思ったら、すぐにお酒やたばこは控えて、体を冷やさないように気を付けてください。

 

妊娠検査薬の使用

妊娠を判断する一つの材料として妊娠検査薬というのがあります。

 

妊娠検査薬とは

尿中のHCG(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)の量を感知し妊娠しているか判断する検査薬です。

受精し着床すると胎盤からHCGが作られ始めます。
このHGCは妊娠2~3か月位に沢山つくられ出産するまで出続け妊娠を維持するための大切なホルモンです。
HCGは生理予定日辺りからこのHGCが尿中に出てきます。
生理予定日から徐々に増えていき、1週間後位になると検査するのに十分な量のHGCが尿中に出てきます。

妊娠検査薬いつから使える?使用するタイミング

一般用検査薬(市販薬)の場合は生理予定日から1週間後から検査が可能なので、生理予定日1週間以降を目安に使用します。

医療用の妊娠診断補助試薬では生理予定日当日から検査が可能です。

検査は、朝昼晩いつの尿でもOKです。

最近の妊娠検査薬は精度が高いので、生理予定日から反応がでる場合があります。
確実に妊娠したか確認したい場合は、生理予定日1週間以降に検査をすることをお勧めします。

フライングになるかもしれませんが、試してみたいと思う方も沢山いると思います。
特にベビ待ちしている方は、いち早く妊娠しているか知りたいですよね。
試しにという形であれば生理予定日当日、基礎体温が高温期のままでしたら妊娠検査薬を試す価値はあると思います。
もし反応がなかったとしても、HCGの量がまだ少なく感知しなかっただけかもしれないので、再度1週間後に検査してください。

 

Kiki'
Kiki’

Kiki’は生理周期が28~30日で、生理予定日になっても基礎体温が下がらなかったので妊娠したのではと期待が膨らみました。
事前に妊娠検査薬を購入していたので、1週間待つかどうか悩みましたが、生理予定日当日でも反応が出たという方がいらっしゃったので、試してみようと生理予定日に使用しました。
もし、これで反応がなくても生理が引き続き来なければ、1週間後に再チャレンジしてみればいいやという気持ちで試しました。
結果はHGCの量が多かったのか当日でも陽性反応が確認できました。

 

妊娠検査薬の購入方法

妊娠検査薬は様々なメーカーから発売されていて、薬局やドラッグストア、インターネットなどで購入ができます。

妊娠検査薬の種類と価格

主な妊娠検査薬をご紹介します。

品名 チェックワン
メーカー アクラス
検査日 生理予定日の1週間後から検査可能
使用方法 尿吸収体全体に3秒間尿を掛けるかコップに入れた尿に5秒間浸して、水平置いて1分で判定できます。
判定窓に赤紫色のラインが表示されたら妊娠している可能性(陽性反応)があるということになります。
価格 1回用1,000円(税抜) 2回用1,500円(税抜)
メーカー公式URL http://www.arax.co.jp/checkone/

 

品名 ピーチェック
S-チェッカー(ロングタイプ)
メーカー ミズホメディー
検査日 生理予定日の1週間後から検査可能
使用方法 先端のキャップを外し、採尿部を下に向け採尿部全体に尿を5秒以上たっぷりかける又はコップに採尿部全体が浸かるように10秒間浸け、採尿部を下に向けたままキャップをかぶせ、平らな場所に置き1~3分待ちます。判定窓に赤紫色のラインが表示された場合妊娠している可能性(陽性反応)があるということになります。
価格 1回用800円(税抜) 2回用1,200円(税抜)
メーカー公式URL  https://www.mizuho-m.co.jp/s/product/pregnancy/index/p-s/

 

品名 ドゥーテスト
メーカー ロート製薬
検査日 月経予定日の約1週間後から使用可能
使用方法 キャップを外し後ろにつけます。採尿部に約2秒尿をかける又はコップに2秒採尿部全体を浸ける。5秒以上掛けたり浸けたりしないように注意してください。キャップをして平らなところに置いて約1分で判定が可能です。判定窓にラインがでたら妊娠の可能性があるということになります。
価格 1回用¥864(税込) 2回用¥1,296(税込)
メーカー公式URL  https://jp.rohto.com/dotest/products/hcg/

 

品名 クリアブルー
メーカー オムロン
検査日 月経開始予定日の約1週間後から検査可能
使用方法 サンプラー(採尿部)を下に向け、5秒間尿をかける。コップの場合は20秒間浸す。サンプラーを下に向けたままキャップをかぶせ四角い判定窓に尿がしみてくることを確認する。平らな場所に置き1分で判定可能。判定窓に青い線が出た場合妊娠反応が認められ妊娠している可能性があるということになります。
価格 1テスト入り¥800(税別) 2テスト入り¥1,200(税別)
メーカー公式URL  https://www.healthcare.omron.co.jp/product/etc/cb/clearblue.html

 

品名 ハイテスターN
メーカー タケダ
検査日 生理開始予定日の1週間後から検査推奨
使用方法 キャップを外し反対側にはめ、採尿部を下に向け正面から採尿部全体に尿を5秒以上かけます。採尿部を下に向けたままキャップをかぶせ、平らな場所に置き1~3分待ちます。判定窓に赤紫色の縦ラインが出たら妊娠している可能性があるということになります。
価格 1回用800円 2回用1,200円
メーカー公式URL https://hitester.jp/products/hitestern/

妊娠検査薬の使い方と注意点

排卵日検査薬を使用したことがある方は妊娠検査薬も使用方法が基本同じなので簡単に検査できると思います。

使い方

主な使用方法はキャップを外し、検査薬の先端部分の採尿部を下に向けたまま尿を数秒掛ける又はコップに尿を入れて検査薬を数秒浸し、下に向けたままキャップをして平らなところに置いて数分反応がでるのを待ちます。
判定窓にラインが出たら陽性ということになります。

妊娠検査薬を初めて使用する方は、取扱説明書をしっかり読んで使用してください。

注意点

検査薬にはそれぞれのメーカーで尿を掛ける時間や浸す時間が若干違います。
採尿部に必要以上に尿を掛けてしまったり尿が少なかったりすると、正確な判定ができなくなってしまうので気を付けてください。
正確な判定のために取扱説明書をしっかり読んでから行ってください。

産婦人科へ行く

妊娠検査薬で妊娠反応が出たら産婦人科へ行きます。
診察に予約が必要な病院もあるので、一度各病院へ連絡し確認してください。

産婦人科へ行くタイミング

妊娠検査薬で陽性反応が出たタイミングで病院へ行っても、場合によっては胎嚢の確認はできても心拍の確認ができない場合があります。
心拍の確認ができて初めて妊娠という判断になります。
早めに診察を受けて心拍の確認ができないと何度か検査に病院へ行かなくてはいけなくなるので、心拍が確認できる7週以降に病院で診察がおすすめです。

妊娠周期の数え方

妊娠期間は280日±15日

WHO(世界保健機構)で1週を7日とし妊娠持続を40週とし、妊娠歴の1か月は28日、妊娠持続を10カ月、正常な妊娠持続日数を280日と定めました。

この周期は28日周期を基準に作られています。それ以外の周期の方は受精日がずれるため、出産予定も変わってきます。

最終月経開始日が妊娠0日と数えます。
最終月経開始日から7日目までを妊娠0週、その後7日ごとに週数が増えていきます。
分娩予定日は妊娠40週0日の280日目となります。

例えば・・・

1月1日が最終月経開始日だとすると
1月1日が妊娠0日となります。
1月1日から1月7日までが妊娠0週となります。
妊娠1か月が28日なので、0週0日から3週7日(1/1~27)までが妊娠1か月となります。

妊娠の可能性があった場合、心拍が確認できる7週は2/12~2/18です。
病院は7週以降がおすすめです。

 

妊娠は妊娠の兆候や悪阻(つわり)で気づくこともあります。妊娠の兆候と悪阻についてはこちら↓↓↓
妊娠の兆候ってどんな感じ?妊娠の兆候と悪阻(つわり)について